いま住んでいる家を売却して新しい家を買おう。
そう思い立ったあなた!
家の売り方を理解していますか?
多くの人は家の購入経験はあっても、売却の経験はありません。
安易な気持ちで、マイホームの売却に臨むと大きな損失を被ってしまいます。
なぜなら、あなたが売却を依頼する不動産会社はあなたよりも家の売却について情報やノウハウを持っています。
情報の格差はあなたにとって大きな損失につながってしまいます。
あなたが知らない事を逆手にとって騙そうとする悪徳不動産業者がいるからです。
一部の不動産会社はこういったグレーではなく完全に黒な方法で利益を上げているところもあります。
だからこそ、家の売り方に関する情報を頭に入れておく必要があります。
このサイトではまず家の売却に向けて、簡単な流れをご紹介致します。

まずはあなたの家の価値を知る
家の売却はいま住んでいる家の価値を知ることから始めましょう。
あなたの家の価値を知る事からスタートするのです。
これが『査定』です。
不動産と言っても、戸建やマンションなど種類が異なります。
それぞれ違う特徴を持っているため、評価ポイントが異なります。
だからこそ、査定がとても大切になります。
査定は周辺の不動産が過去に売却された金額や駅までの距離、間取りや大きさなどの情報から査定額が計算されます。
しかし、この査定はあなたと不動産会社の間に情報格差が発生します。
仮にあなたが何も知らずに不動産会社から提示された査定額を見たとしましょう。
『不動産の専門家が言うのだから・・・』と思ってしまいませんか?
自信を持って提示された査定額を疑う事は考えられません。
安心してください。
あなたにも対抗出来る手段があります。
簡単に出来る机上査定で複数の不動産会社から査定額の提示を受けましょう。
机上査定の結果を受け取った後、売却を依頼する不動産会社を選択します。
あなただけで買い手を探すことは出来ないので不動産業者に買主探しを任せます。
不動産業者は多くの顧客を抱えています。
更にインターネット上のポータルサイトを活用して、不動産情報を多くの人に対して公開しています。
この不動産を売却するために不動産会社と行う契約の事を『媒介契約』と言います。
媒介契約に詳しい説明はこちらをご覧下さい。
売却価格を決定し、買主が見つかれば最後は売買契約を結ぶ
不動産会社と媒介契約を結んだ後は、家の売却価格を決定します。
ここで不動産会社との打ち合わせが必要になります。
あなたから見れば、今まで住んできた大切な家を売るので少しでも高く売りたいでしょう。
不動産会社から見ればどうでしょうか?
素早くあなたの家を売りたい場合、市場価値より少し低い価格で売りに出したいと考えます。
相場よりも安い物件には多くの購入希望が届くからです。
ここで大切な事があります。
あなたが大切なマイホームを売ると決めた理由です。
- どうしてもすぐに売却して現金が必要なのか?
- 次に住む家は決まっているので、家の売却完了まで長引いてもいいのか?
などが重要になります。
売却を行うタイミングによって売却完了までの期間に差が出てしまうからです。
家の売却では3ヶ月以上市場に掲載されているとイメージが下がってしまう傾向があります。
一般的に、不動産市況が活性化するのは『春と秋』です。
当たり前ですが、多くの人が新しいステージに進む季節ですよね?
そのため、不動産市場も大きく活性化します。
4月に新しい生活をスタートさせたい人にとって、新しい家を購入するのが1〜3月なのです。
売却には適切な季節があるということも理解しておきましょう。
最後は売買契約を結ぶ
売却価格も決定し順調に交渉が進めば買い主と売買契約を結ぶ事に成ります。
書類を用意し、契約書に署名・捺印すれば契約が完了します。
ここでは、購入時の書類が必要になります。
どこに収納しているのか不安な方は先に探しておきましょう。
契約時は緊張するかもしれませんがここまでくれば落ち着いて手続きをすれば問題ありません。
この時点で契約は完了となるので、不動産会社に対して仲介手数料を支払う事になります。
契約が完了し引き渡しが完了すると決済代金として売却した価格が手元に入ってきます。
しかし、ここから様々な諸経費や税金が差し引かれる事になります。
例えば2000万円で売却したからといって、手元に全額が残るわけではない事を注意してください。

まとめ
いかがでしたか。
家の売却の全体的な流れを理解していただけましたか?
思っていた通り、面倒だなと感じたかもしれません。
売却は相手もあなたと同じ個人です。
不動産会社から家を購入するよりも手続きが煩雑になってしまいます。
ですが、ここで本当に大切なことは
『1社の不動産会社に全てを任せてはいけない。』
ということです。
当然ですが、多くの不動産会社は善良であり、信頼出来るパートナーです。
本当に一部の悪い人たちのせいで、全体に悪いイメージがついている事も事実です。
不動産会社の選び方なども詳細に解説しているので、そちらもご覧頂ければ幸いです。
全て相手任せにするのではなく、複数の不動産会社から情報を引き出すことが大切なのです。
このサイトで幾つかの記事を見ていただいて、最低限の知識を身につけて下さい!
あなたのために丁寧に1つ1つ書かせていただいています。