マイホームの売却において、有利に交渉を進めるためにとても大切なイベントが『内覧会』です。
オープンハウスとも呼ばれる内覧会ですが、このイベントを実施する事によって、購入予備軍の方を購入希望者へと格上げさせる事も期待出来ます!
内覧会をする事によってあなたの家の売値が上昇するケースもあるようです。
そんな内覧会に向けて行いたい準備をまとめます。

ハウスクリーニングを利用しよう!
今まで大切に住んできた家の売却を決意したあなた!
どうせ中古だし高い値段で売れない・・・と思っていませんか?
大きな費用をかけずに、見た目を小綺麗にして印象をUPさせましょう。
そこで利用したいのが『ハウスクリーニング』です。
もちろん、予算に余裕があるのであればダスキンなどの専門業者に依頼して長年のホコリなどを一掃してしまいましょう。
予算が難しいのであれば自分するハウスクリーニングの注意ポイントをご紹介します!
- フローリングにはワックスを掛け直しておく
- 壁の汚れを拭き掃除する
- ガラス掃除をする
- 洗濯機や流し台、キッチンの排水溝の掃除
- 既に住んでいなければ古くなったカーテンは取り外し、室内が明るく開放的に見えるように工夫する
簡単ではないかもしれませんが、休日に家族全員で楽しんで行ってみませんか?
だんだんと綺麗になっていく我が家に感謝の思いを込めて掃除をすれば、気分も良くなってきます。
家族全員で家を綺麗にする事で達成感も得られて、売値のUPも見込めるハウスクリーニング!
ぜひ実施してみて下さい。
内覧会時のアピールポイントは家族会議でまとめよう
内覧時には購入希望の家族が訪れる可能性が高いです。
その際、実際に長年住んできたあなたに様々な質問が来ます。
この質問が大きなチャンスになります!この質問での応答によるアピール次第であなたの家の価値が大きく向上するかもしれません。
しかし、あなたの家のアピールポイントはぼんやりと頭で思い浮かべるだけではダメです!
事前に準備し、項目ごとにメモにまとめましょう。
アピールポイントの事前準備でおすすめなのが家族会議で全員の視点で良い点をまとめる事です。
家の中の利点や使いやすいポイントなどは家事を担当していた奥様が一番ご存知でしょう。
お庭や駐車場周り、外壁などについてはご主人さんが詳しいでしょうか?
近くの学校までの道のりやコンビニ、周辺の治安環境は意外にお子さんが詳しいかもしれません。
そういった、家だけでなくあなたの住む町を含めた全体でプレゼン出来れば、あなたの家に対する評価の急上昇も見込めます。
ハウスクリーニングを依頼する際のポイント
上記で紹介した『ハウスクリーニング』ですが、専門の会社に依頼する場合に気をつけるポイントがあります。
まず清掃を依頼する箇所を決定しましょう。
例えば、キッチンの掃除を依頼する。トイレ・風呂の水回りの掃除を依頼する。
家の全体を依頼する。
様々な依頼方法が考えられます。
ハウスクリーニングを依頼するときは、一社に限定して依頼するのではなく、依頼内容によって料金を比較するようにしましょう。
インターネットで見積もりを依頼すれば100社以上のクリーニング会社を比較出来るサービスがあります!
手軽に比較出来るので、ぜひ利用してみてください!
家族ぐるみ内覧に取り組もう
マイホームの売却は家族にとって一大イベントです。
家族の協力によってより良い値段で売却出来れば、家族一体となって次へのステップに進む事が出来ます。
みんなの協力を得て、楽しく清々しく売却へと突き進みましょう!