家を売却する場合、不動産会社に仲介を依頼しなければなりません。
あなたのように家を売りたい人と不動産を買いたい人を仲介してくれるのです。
その際に、不動産会社と結ぶ事になる契約が『媒介契約』です。
媒介契約には3つの種類が用意されています。
もちろん、それぞれにメリット・デメリットがあります。
それぞれの契約内容を理解する事であなたに最適な契約が分かってきます。
今回の記事は3つの媒介契約の内容や各契約のメリット・デメリットについて解説します!

まず媒介契約の意味を理解しよう!
まず『媒介契約』とはどういった意味なんでしょうか?
『媒介契約』とは、法律で定められた不動産会社とあなたを結ぶ契約です。
宅地建物取引業法という法律に基づいて交わされる契約となっています。
その宅建業法に基づいて、売り主が売買を仲介してくれる不動産業者と結ぶことになる契約の名称を『媒介契約』と呼ぶのです。
知識に格差がある依頼主と不動産会社の間にトラブルが起きないように仲介手数料や売却条件などが法律で決められています。
依頼主であるあなたを保護する意味合いが強い契約になります。
媒介契約はあなたを守ってくれる契約となります。
1.専属専任媒介契約
最初に紹介するのは『専属専任媒介契約』です。
売却の仲介を依頼する不動産会社を1社に絞って媒介契約を締結します。
この専属専任媒介契約を結んだ不動産会社はあなたの家を独占的に販売する権利を得る事が出来ます。
あなたの家の価値が高いほど不動産会社からすれば専属専任媒介契約を結びたいと希望します。
専属専任媒介契約は2つの義務があります。
1つ目はあなたへの報告義務です。
専属専任媒介契約を締結すると不動産会社はあなたに対して1週間に1度、売却の進捗状況を報告しなければなりません。
2つ目はレインズへの登録義務です。
契約を結んだ後、不動産会社は5営業日以内に『不動産指定流通機構』へと登録しなければなりません。
レインズと言われる不動産情報データベースです。
レインズは国土交通大臣指定のデータベースですので安心して下さい。
登録する事で全国の不動産会社が売却情報を見ることが出来るようになります。
まとめます。
『専属専任媒介契約』を締結するとあなたの家の売却を1つの不動産会社に依頼する事になります。
2.専任媒介契約
2つ目の契約が専任媒介契約です。
専任媒介契約でも、あなたが依頼した不動産会社が独占してあなたの家の売却を仲介する事になります。
では何が異なるのでしょうか?
それは報告頻度とレインズへの登録に要する期間です。
専任媒介契約では2週間に1度の頻度で、あなたに売却の進捗状況の報告が来る事になっています。
またレインズへの登録は7営業日以内に登録すれば良くなり『専属専任媒介契約』よりも猶予が設定されています。
更に大きな違いとして『専任媒介契約』はあなたが買い主を探す事も出来ます。
つまりあなたの身内や親族、友人の中から買主を見つけてくる事が可能になります。
ただし、もしあなたが見つけた相手に売却が決まった場合は契約する不動産会社に対して、広告活動で掛かった経費や販売活動にかかった諸経費をあなたが負担しなければならない場合があります。
あなたの家を売るために掛けた費用をあなたが負担するという意味です。
詳しくは、媒介契約を結ぶ前に確認することになります。
まとめます。
『専任媒介契約』はあなたも買い主を探す事が出来ますが不動産会社が買主を探すために払った広告費用を負担することになるかもしれません。
3.一般媒介契約
最後に『一般媒介契約』があります。
一般媒介契約は複数の不動産会社に対して売却の仲介を依頼する事が出来ます。
複数の不動産会社があなたの家を売却するために活動するので、多くの人の目につく事が期待できます。
注意が必要な点もあります。
一般媒介契約はあなたにとっても不動産会社にとっても自由度が高い契約になります。
不動産会社から見れば、契約後にあなたに対して報告を行う義務もありませんし、レインズへの登録義務もありません。
もし悪徳な不動産会社ならあなたと媒介契約を結び、来店する顧客にだけあなたの家を紹介する事も考えられます。
まとめます。
一般媒介契約はあなたにとっても不動産会社にとっても自由度が高い契約です。
多くの不動産会社と契約が出来るためたくさん人に広告が可能な一方で真剣に取り組まない不動産会社が現れる可能性もある。
まとめ
あなたが『専属専任媒介契約』や『専任媒介契約』を不動産会社と締結した場合、独占的にあなたのマイホームの売却を仲介する事になります。
契約時には積極的にインターネットや店頭の広告などを通じて仲介活動を行ってくれます。
注意が必要な点は1社のみとの契約になってしまいます。
もし、買い主がうまく見つからない場合は限定が大きな足かせになる可能性も否定出来ません。
一方で『一般媒介契約』では多くの不動産業者と契約する事が出来ます。
ただし、あなたへの報告義務やレインズへの登録義務はないため不動産会社は広告活動を行わない可能性もあります。
家の売却を成功させる人は専属専任や専任の媒介契約を利用しています。
あなたの希望に沿った契約内容で媒介契約を締結するようにしましょう!