マイソクという言葉を知っていますか。
不動産会社の窓や店先に掲示してある間取りや金額が記載された広告のことです。
1枚の中に必要な情報を分かりやすく書き込む必要があります。
不動産会社によってデザインが異なるため売却の成約率を左右します。
記載内容やカラーでの作成など最低限のチェックをあなたから行う必要があります。
今回はあなたの家の売却を左右するマイソクのチェックポイントをご紹介します。

私が保有している収益物件のマイソクです!
マイソクの質が売却を左右する
先ほどご覧いただいたマイソクを見てどう感じたでしょうか。
カラーの写真が使われていて、室内も清潔感があるように見えるはずです。
この部屋は私が実際に保有している収益物件です。
部屋の強みである白い室内をアピールできるような写真を多数使用しています。
マイソクは限られたスペースの中であなたの家が持つ魅力を伝える必要があります。
小さな広告だからこそマイソクの質が大切になります。
マイソクの中に記載したい項目を紹介します。
- 価格
- 間取りと間取り図
- 住所
- 面積
- 築年数
- 駅までの距離
- 取引形態(媒介契約の種類)
これらの項目が記載されているか確認しましょう。
マイソクで使用されている写真もカラーのものが使われているか確認することをオススメします。
マイソクが綺麗な不動産会社を選ぶ
マイソクは売却に向けて広告を行う上で大切な営業ツールになります。
他の物件より目立ち、多くの人の目にとまる必要があります。
購入を検討している人だけでなく、他の不動産会社の担当者の目にもとまる必要があります。
マイソクは日々のルーティーンで作ります。
ルーティーンで作るからこそ基本的な質が高い不動産会社に依頼することが大切です。
不動産会社によって基本となるデザインが異なります。
複数の不動産会社を候補としてマイソクを確認することをオススメします。
担当者のレベルも大切ですが、広告ツールとしてのマイソクの出来も不動産会社選びの上で大切です。
不動産会社によっては担当者のコメントを記載しています。
あなたの家が持つアピールポイントを一言コメントで的確に書いてくれるマイソクであれば安心できます。
不動産会社との出会い方
マイソクがあなたの家を損なく売るために大切であるとお分かりいただけたと思います。
質の高いマイソクを作る不動産会社と出会うための方法をご紹介します。
オススメは机上査定を使った一括査定です。
インターネット上で最大6社の不動産会社に一括で机上査定を依頼することができます。
査定を依頼する不動産会社は事前にあなたが指定します。
たった一度の入力で6社と連絡を取ることができます。
机上査定を利用することであなたを騙す悪徳な不動産会社を排除することができます。
落ち着いて行動できることが机上査定を利用するメリットの1つでもあります。
まとめ
今回は家を売るために必要なマイソクについてご紹介しました。
マイソクの質は不動産会社によって大きく異なります。
あなたの家を適切にアピールするマイソクを作る不動産会社を選びましょう。
不動産会社との出会い方は机上査定がオススメです。
机上査定を利用すればたった1度の情報入力で最大6社の不動産会社と連絡を取ることができます。
あなたを騙す悪徳な不動産会社と出会うリスクを排除できるメリットもあります。
損なく家を売るためのマイソクを作ってくれる不動産会社を見つけましょう。
厳しい審査を通過した不動産会社が登録するHOME4Uの詳しい解説記事はこちらをどうぞ。