ブランドマンションの売却に欠かせないパートナーが不動産会社です。
売却は不動産会社に仲介を依頼しなければなりません。
不動産会社選びを間違えてしまうと大損してしまいます。
人によっては500万円以上の損をしてしまう原因になります。
特にブランドマンションと呼ばれるマンションの売却には注意が必要です。
ブランドマンションは査定する人によって大きな差が生まれやすいマンションです。
何も知らずに大きな損をしないように必ず最後まで目を通してください。
今回はブランドマンションの査定戦略についてご紹介します。

ブランドマンションの査定は比較が基本戦略!
ブランドマンションと一口に言っても様々なブランドが乱立しています。
その中でも大手に絞って話を進めていきたいと思います。
ブランドマンションは販売元である大手不動産会社によって名称が異なります。
代表的なブランドマンションと販売元の不動産会社は以下の通りです。
- ライオンズマンション⇨大京
- ブリリア⇨東京建物
- ザ・パークハウス(レジデンス)⇨三菱地所
- プラウド⇨野村不動産
- パークホームズ⇨三井不動産
これらのマンションや大型のタワーマンションは大手不動産会社が企画し販売しています。
ブランドマンションの売却戦略は「査定を比較する」ことです。
詳しくは次にご紹介します。
販売元の大手不動産会社に査定を依頼する!
1つ目の戦略は販売元である大手不動産会社に査定を依頼することです。
あなたが住むブランドマンションを販売した大手不動産会社に早速連絡を取りましょう。
企画から販売まで担当しているためマンション自体の特性やアピールポイントを理解しています。
あなたが気付いていない最新の価値を把握している可能性が高いのです。
以上の結果が何が起こると思いますか?
相場よりも高い査定価格を提示してきます。
これは販売元だからこそ高い査定結果を出さなければならない思惑も重なります。
相場より低く査定すると、自社のブランドマンションの価値を自ら下げる結果となります。
自分の手で自社のブランドを下げる会社は存在しません。
更に大手不動産会社では自社で中古マンションを優良物件として認定する制度を持つ会社もあります。
販売元としてお墨付きを出し、不備があった場合は保証するという仕組みです。
この仕組みを利用できれば通常よりも高く売ることができます。
あなたとしてもアピールポイントが増えて一石二鳥といえます。
ここまでブランドマンションの販売元に査定を依頼するメリットを見てきました。
しかし。
ここで安心しないでください。
最後のもう一つ工夫をすることで更に高く売れる可能性が高まります。
相場を理解して打ち合わせに行く
最終的に販売元である不動産会社に仲介を依頼することになったとしても必要な手元資料があります。
それは一般的な相場価格です。
あなたのマンションを他の不動産会社はどのように評価しているのか手元資料として持っていれば騙される可能性を大きく下げることができます。
相手は不動産会社のプロです。
あなたよりも詳しいため、専門用語多用して巧みに損をしてしまうような方向に持って行かれる可能性もあります。
騙されて損しないための資料を用意することが大切です。
そこで利用したいサービスがインターネットで簡単に利用出来る机上査定です。
机上査定はインターネットでマンションの情報を入力すれば最大で6社の不動産会社から査定結果を受け取ることができます。
他の不動産会社から獲得した査定結果を手元資料として持ち、販売元の大手不動産と打ち合わせに行きましょう。
まとめ
今回はブランドマンションの売却戦略についてまとめました。
ブランドマンションは販売元である大手不動産会社に仲介を依頼すると高く売れる可能性が高まります。
しかし。
ここで1つ工夫を加えましょう。
この工夫を怠れば、悪い担当者に騙されてしまうかもしれません。
工夫とは他の不動産会社があなたのマンションをどのように査定したかという資料です。
インターネットで簡単に利用出来る机上査定を利用します。
机上査定は最大で6社の不動産会社から一度に査定結果を受け取ることができます。
この資料を持って販売元である大手不動産会社との打ち合わせに行くことをお勧めします。
厳しい審査を通過した不動産会社だけが登録するHOME4Uの机上査定サービスの特徴はこちらの記事をどうぞ。